京男と京男@ニュージーランド
お星さまの長男Josh(シェルティー)天災人間の次男、三男空(ラフコリー)と暮らすニュージーランドの日々
アフター&ビフォースキー
遠足記事じゃねーのか?!?!
っと言う声が聞こえてきそうやけど・・・・・・・
とりあえず、これ、終わらせちゃう
だって、まだ写真の取り込みすら、やってないんやもぉ~~~ん(^^;エヘ
山の上のほうでスキーを楽しみ、下り最終ゴンドラで下山したご一行
を、今か?今か?と待ち構えている
かと思いきや、車で熟睡ちうだったこの方

「今か?今か?と待ってましたよぉ」
アフタースキー、まずは、Joshさんのお散歩=====

Joshさんの! お散歩・・・・・・・
なんですけどぉ~~~~

雪の壁にはさまれちゃった歩道に
大興奮のボーイズ(≧m≦)ぷっ
お宿は例年通り
「かんぽの郷 白山尾口」
お部屋は、ワン仔OKのコテージ
ツインのベッドルームが2部屋とリビングつき
お風呂もついてるけど、本館の温泉へ
で、お待ちかねの夕食ぅ♪♪

一人鍋がきて、
「お刺身用なので、お鍋に入れても、お刺身でも、どちらでもいけますよぉ」
もちろん!お刺身でいただきました!!
おいすぃ~~~~い(*^o^*)
さすがは北陸

思わず、お刺身追加(*^^)v
夕食の後は、

温泉と言えば、コレ↑↑でしょう("m"*)
食事中から
「食べたら、やんちゃ坊と卓球していい?!」
と、3分おきくらいに言ってましたからね、Kaiは(-_-;*)
翌朝は快晴
が!!

寒っ
駐車場に雪が積もらないように、ずっと水をチョロチョロ流してあるんやけど
その水がたまって、凍ってる("▽”;)
意味ねーじゃん
ここで二度こけるKai(--;

朝のJosh散
足跡一つない新雪

これまた大興奮のボーイズ(≧▽≦)
そして、
朝食はビュッフェスタイル

和も洋も両方いっとくやんね?もちろん!!
これまた、もちろん!お代わり&デザートもいただきましたぁ(*^^)v
さぁ しっかりエネルギーチャージもしたし、
スキーに繰り出すよぉ(^^)v
と、張り切ったのもつかの間
スキー靴を履いた瞬間
足が鉛のように重くなり、早々に戦線離脱のMumさんでしたぁ(;^_^A
やんちゃ坊、いっぱいKaiと遊んでくれてありがとねぇ
次回はNZで!! かな?!♪♪
っと言う声が聞こえてきそうやけど・・・・・・・
とりあえず、これ、終わらせちゃう
だって、まだ写真の取り込みすら、やってないんやもぉ~~~ん(^^;エヘ
山の上のほうでスキーを楽しみ、下り最終ゴンドラで下山したご一行
を、今か?今か?と待ち構えている
かと思いきや、車で熟睡ちうだったこの方

「今か?今か?と待ってましたよぉ」
アフタースキー、まずは、Joshさんのお散歩=====

Joshさんの! お散歩・・・・・・・
なんですけどぉ~~~~

雪の壁にはさまれちゃった歩道に
大興奮のボーイズ(≧m≦)ぷっ
お宿は例年通り
「かんぽの郷 白山尾口」
お部屋は、ワン仔OKのコテージ
ツインのベッドルームが2部屋とリビングつき
お風呂もついてるけど、本館の温泉へ
で、お待ちかねの夕食ぅ♪♪

一人鍋がきて、
「お刺身用なので、お鍋に入れても、お刺身でも、どちらでもいけますよぉ」
もちろん!お刺身でいただきました!!
おいすぃ~~~~い(*^o^*)
さすがは北陸

思わず、お刺身追加(*^^)v
夕食の後は、

温泉と言えば、コレ↑↑でしょう("m"*)
食事中から
「食べたら、やんちゃ坊と卓球していい?!」
と、3分おきくらいに言ってましたからね、Kaiは(-_-;*)
翌朝は快晴
が!!

寒っ
駐車場に雪が積もらないように、ずっと水をチョロチョロ流してあるんやけど
その水がたまって、凍ってる("▽”;)
ここで二度こけるKai(--;

朝のJosh散
足跡一つない新雪

これまた大興奮のボーイズ(≧▽≦)
そして、
朝食はビュッフェスタイル

和も洋も両方いっとくやんね?もちろん!!
これまた、もちろん!お代わり&デザートもいただきましたぁ(*^^)v
さぁ しっかりエネルギーチャージもしたし、
スキーに繰り出すよぉ(^^)v
と、張り切ったのもつかの間
スキー靴を履いた瞬間
足が鉛のように重くなり、早々に戦線離脱のMumさんでしたぁ(;^_^A
やんちゃ坊、いっぱいKaiと遊んでくれてありがとねぇ
次回はNZで!! かな?!♪♪
29
初すべり
更新が遅々としておりますが(^^;
さて、いよいよ白山までやってきた目的
スキーに行きますよぉ
場所は、 「白山瀬女高原スキー場」
今回、やんちゃ坊はスキーが初めてってことなので、
んじゃ、初日はスキー教室に入って教えてもらおう
と、思っていたのに、
ぬ、ぬ、ぬ、ぬわぁんと======
本日、初心者教室はござぁません
ですとっ("▽";)
えぇーーっとぉ
誰が教えるのかなぁ(アハ、アハ、アハ)
Mumさん、スキーはン十年ぶりなんですけど・・・・・・・
Daddyさんは、スノボだし・・・・・・・・

しかし、子供ってぇのは、スゴイねぇ
何がどーなったのか、わからんけど
いつの間にやら
↑↑↑リフトに乗っちゃってるしっw("O";)w
Mumさんなんて、ン十年ぶりのリフトに、
周りをキョロキョロ(@@)
「どうやって乗るんやっけ????」
初日から頂上コースとかも行っちゃってましたからぁ
二日目

見よ!!
この素晴らしい青空

気持ちいいねぇ~~~
すでに、余裕でリフトから写真まで撮るやんちゃ坊(・▽・;)



こぉんな斜面も行く!!
って言うからさぁ
すでに二日目は、足が鉛のように重かったワタクシ
ここらでリタイア(-_-;*)


カメラマンとして活躍しつつ

この景色でリフレッシュしておりましたぁ(:^^)v
さて、いよいよ白山までやってきた目的
スキーに行きますよぉ
場所は、 「白山瀬女高原スキー場」
今回、やんちゃ坊はスキーが初めてってことなので、
んじゃ、初日はスキー教室に入って教えてもらおう
と、思っていたのに、
ぬ、ぬ、ぬ、ぬわぁんと======
本日、初心者教室はござぁません
ですとっ("▽";)
えぇーーっとぉ
誰が教えるのかなぁ(アハ、アハ、アハ)
Mumさん、スキーはン十年ぶりなんですけど・・・・・・・
Daddyさんは、スノボだし・・・・・・・・

しかし、子供ってぇのは、スゴイねぇ
何がどーなったのか、わからんけど
いつの間にやら
↑↑↑リフトに乗っちゃってるしっw("O";)w
Mumさんなんて、ン十年ぶりのリフトに、
周りをキョロキョロ(@@)
「どうやって乗るんやっけ????」
初日から頂上コースとかも行っちゃってましたからぁ
二日目

見よ!!
この素晴らしい青空

気持ちいいねぇ~~~
すでに、余裕でリフトから写真まで撮るやんちゃ坊(・▽・;)



こぉんな斜面も行く!!
って言うからさぁ
すでに二日目は、足が鉛のように重かったワタクシ
ここらでリタイア(-_-;*)


カメラマンとして活躍しつつ

この景色でリフレッシュしておりましたぁ(:^^)v
27
雪を満喫
今冬は各地で大雪になっておりますが
京都市内はまだ、一度も雪が積もっておりませんでした。
それなのに、
朝、目覚めると、そこは一面白銀の世界
って、何も今から雪山に行く!って日に積もらなくてもぉ(-"-メ)
お陰で、高速にたどり着くまでが、もータイヘン(><)
京都市民は雪道走行になんて、慣れてないッスからねぇ
そんな訳で、予定より随分時間がかかりまして

途中、この荒ぶる海が見えるパーキングエリアで、

雪食べ休憩などしつつ
ん?
何かひっかかりました?
そうです。
やんちゃ坊ですヨ
「ハングリーモンスターズキッチン」Kay家の次男坊
Kaiのベビーシッターとして、ご参加いただきましたぁ(*^o^*)

ニュージーは、こぉんなに雪がたっぷり積もるトコは
あんまないからねぇ

雪に埋もれてみたり

転がってみたり("m"*)プッ

そしたら、もちろんマネするヒトもいて(*^^)

「逃げるなぁーーーーっ」

まずは雪を堪能
もちろん、この方も

「ヨイショ、コラショ」
↑↑上のオサシンの坂の上に上ろうとしておりまする(^^;

「ふっ 深いっ」 汗っ 汗っ
(≧▽≦) キャハ

(*^o^*) アハ

(・▽・;) ハハ・・・・・ハ

そのお鼻の雪は、いつとれるんでしょうか?(;^_^A
さて、ここからが本番
スキーに繰り出しますよぉ
オサシンがメッチャ暗いのは、マジ暗かったから
真昼間だっつーのにねぇ(><)
京都市内はまだ、一度も雪が積もっておりませんでした。
それなのに、
朝、目覚めると、そこは一面白銀の世界
って、何も今から雪山に行く!って日に積もらなくてもぉ(-"-メ)
お陰で、高速にたどり着くまでが、もータイヘン(><)
京都市民は雪道走行になんて、慣れてないッスからねぇ
そんな訳で、予定より随分時間がかかりまして

途中、この荒ぶる海が見えるパーキングエリアで、

雪食べ休憩などしつつ
ん?
何かひっかかりました?
そうです。
やんちゃ坊ですヨ
「ハングリーモンスターズキッチン」Kay家の次男坊
Kaiのベビーシッターとして、ご参加いただきましたぁ(*^o^*)

ニュージーは、こぉんなに雪がたっぷり積もるトコは
あんまないからねぇ

雪に埋もれてみたり

転がってみたり("m"*)プッ

そしたら、もちろんマネするヒトもいて(*^^)

「逃げるなぁーーーーっ」

まずは雪を堪能
もちろん、この方も

「ヨイショ、コラショ」
↑↑上のオサシンの坂の上に上ろうとしておりまする(^^;

「ふっ 深いっ」 汗っ 汗っ
(≧▽≦) キャハ

(*^o^*) アハ

(・▽・;) ハハ・・・・・ハ

そのお鼻の雪は、いつとれるんでしょうか?(;^_^A
さて、ここからが本番
スキーに繰り出しますよぉ
オサシンがメッチャ暗いのは、マジ暗かったから
真昼間だっつーのにねぇ(><)
23
| h o m e |