京男と京男@ニュージーランド
お星さまの長男Josh(シェルティー)天災人間の次男、三男空(ラフコリー)と暮らすニュージーランドの日々
運命のひよこ豆
それは、ある日の午後でした。
Mumさんは、突然思い立って、キッチンの戸棚の整理を始めたのです。
なんと(@@)戸棚の中から発掘されたものは、
賞味期限をゆうに2年は過ぎている、パスタソースやら、スープの素やらetc etc etc
その中にひっそりと「ひよこ豆」はあったのです。
えぇ、Mumさんは知っていました。
この「ひよこ豆」が数年前からここにあることをw("O";)w

「じらすね、Mum・・・・・」 (*^^)v
しかし、「こんな乾燥しきった豆、きっとまだまだダイジョーブ」
と、勝手に思ったMumさんは、賞味期限を確認することなく、
「ひよこ豆」を戸棚へと押し戻したのです。
それから数日がたちました。
関西のおっさんとして有名な(ですよね?正解でしょ?)
エミリオ*カフェのエミリオさんの
チキンとひよこ豆のカレークリーム煮が、1年前の投稿にもかかわらず
イチオシレシピに選ばれた!って!!
これは、これは、
運命に違いないわぁ~~~~

あ、文章とは全然関係ありません、Joshさん運命のおすそ分け「さつまいもケーキ」@犬用
ガサゴソ、ガサゴソ ←戸棚を再発掘中
「ひよこ豆」ハッケ~~ン
すばらしい! 賞味期限は11月6日
セーフ! セーフじゃないのぉ(そうか?)そうよ!セーフよ!!
後、足りないのは、骨付きチキンと
ブーケガルニ
(--;)
ブーケガルニって何?

「知らない・・・・とりあえず、ボクは食べちゃいますヨ」
紙に「ブーケガルニ」って書いて、スーパーへダッシュ
いやいや、ダッシュする前に調べるべきでした(-_-)!!
あちこち探しまわった挙句、
「何か知らないんですけど、ブーケガルニってありますぅ?」
って聞くしかないのか?
と思ったその時、ハッケ~~ン
野生の勘で発見、ハーブミックスなのね(;^_^A

「Mumがまだ、作り始めもしないウチに、もう食べちゃったよ・・・・・」
で、このお料理に合うのは、やっぱパンかしら?
ホームベーカリー以外で、パンって焼いたことないけど、
やっちゃう?!

1時発酵までは、HBにお任せして、取り出したところですよぉ
これから1時間、冷蔵庫でご休憩いただくんですって(VIP待遇ね)
休息を終わられましたら

ちぎって丸める
パン生地って、プニュプニュで超気持ちいい~~~(≧▽≦)キャッ
そう、このパンは、中力粉がなかったので、強力粉と薄力粉を混ぜて作った
エミリオさんの ブリオッシュ 10コ分 レシピ より
デカすぎた、ブリオッシュ 8コ
ちょうど同じ日くらいに作ってられた ルナコさんの6コには負けたけど
(少ないもん勝ちなのか?)
では、いっただっきま~~~す♪♪

あんパンじゃないです、
ブリオッシュ ですから(-"-)メ
いやいや、ちゃんと中もふんわりしていて、
強力粉と薄力粉をテキトーに混ぜたパンだなんて、
ちっとも!思えなかったのヨ
おいしかったんだからぁ

エミリオさんのとは、ちょっと違うような気もするけど・・・・・
気のせいね、きっと!!
これまたKaiが「おいしい!おいしい!!」ってパクパク食べました。
エミリオさん、ありがとう、ご馳走でしたぁ(///▽///)
今日もなぜか?ビミョーにザンネンなフーテクレポートでございました。
Mumさんは、突然思い立って、キッチンの戸棚の整理を始めたのです。
なんと(@@)戸棚の中から発掘されたものは、
賞味期限をゆうに2年は過ぎている、パスタソースやら、スープの素やらetc etc etc
その中にひっそりと「ひよこ豆」はあったのです。
えぇ、Mumさんは知っていました。
この「ひよこ豆」が数年前からここにあることをw("O";)w

「じらすね、Mum・・・・・」 (*^^)v
しかし、「こんな乾燥しきった豆、きっとまだまだダイジョーブ」
と、勝手に思ったMumさんは、賞味期限を確認することなく、
「ひよこ豆」を戸棚へと押し戻したのです。
それから数日がたちました。
関西のおっさんとして有名な(ですよね?正解でしょ?)
エミリオ*カフェのエミリオさんの
チキンとひよこ豆のカレークリーム煮が、1年前の投稿にもかかわらず
イチオシレシピに選ばれた!って!!
これは、これは、
運命に違いないわぁ~~~~

あ、文章とは全然関係ありません、Joshさん運命のおすそ分け「さつまいもケーキ」@犬用
ガサゴソ、ガサゴソ ←戸棚を再発掘中
「ひよこ豆」ハッケ~~ン
すばらしい! 賞味期限は11月6日
セーフ! セーフじゃないのぉ(そうか?)そうよ!セーフよ!!
後、足りないのは、骨付きチキンと
ブーケガルニ
(--;)
ブーケガルニって何?

「知らない・・・・とりあえず、ボクは食べちゃいますヨ」
紙に「ブーケガルニ」って書いて、スーパーへダッシュ
いやいや、ダッシュする前に調べるべきでした(-_-)!!
あちこち探しまわった挙句、
「何か知らないんですけど、ブーケガルニってありますぅ?」
って聞くしかないのか?
と思ったその時、ハッケ~~ン

「Mumがまだ、作り始めもしないウチに、もう食べちゃったよ・・・・・」
で、このお料理に合うのは、やっぱパンかしら?
ホームベーカリー以外で、パンって焼いたことないけど、
やっちゃう?!

1時発酵までは、HBにお任せして、取り出したところですよぉ
これから1時間、冷蔵庫でご休憩いただくんですって(VIP待遇ね)
休息を終わられましたら

ちぎって丸める
パン生地って、プニュプニュで超気持ちいい~~~(≧▽≦)キャッ
そう、このパンは、中力粉がなかったので、強力粉と薄力粉を混ぜて作った
エミリオさんの ブリオッシュ 10コ分 レシピ より
デカすぎた、ブリオッシュ 8コ
ちょうど同じ日くらいに作ってられた ルナコさんの6コには負けたけど
(少ないもん勝ちなのか?)
では、いっただっきま~~~す♪♪

あんパンじゃないです、
ブリオッシュ ですから(-"-)メ
いやいや、ちゃんと中もふんわりしていて、
強力粉と薄力粉をテキトーに混ぜたパンだなんて、
ちっとも!思えなかったのヨ
おいしかったんだからぁ

エミリオさんのとは、ちょっと違うような気もするけど・・・・・
気のせいね、きっと!!
これまたKaiが「おいしい!おいしい!!」ってパクパク食べました。
エミリオさん、ありがとう、ご馳走でしたぁ(///▽///)
今日もなぜか?ビミョーにザンネンなフーテクレポートでございました。
01
| h o m e |