京男と京男@ニュージーランド
お星さまの長男Josh(シェルティー)天災人間の次男、三男空(ラフコリー)と暮らすニュージーランドの日々
隠れ家ビストロ、アスペルジュ・ブランシュ
地下鉄五条駅って、どう思う?
五条通と言えば、国道1号線やし、車通りは激しい
車ではよう通る
そやけど、五条駅で降りて、なんの用がある? どこ行く?
そんな殺風景な駅やん?(失礼すぎ?)^^;
その五条駅から徒歩1分
烏丸通の一本西の諏訪町通り(もちろん初耳)
車で入って行ってええのんか? ってくらいのほっそい道に
そのお店はありました。
ビストロ 「Asperge Blanche」 アスペルジュ ブランシェ
食べログは コチラ☆☆☆

ちょっと前に行った焼き肉屋さんの隣の隣で、そん時見つけて
めっちゃかわいいお店やん♪♪
で、帰ってから調べたら、こんな所に(またまた失礼)人気店!!
と言う、高評価店やったねん。
小さな人気店で、予約必須ってことで、やっと伺うことができましたぁ\(^o^)/
コースは1つで、後はアラカルトで頼むこともできるけど、絶対コースがお得

フレンチだろうが、イタリアンだろうが、和食だろうが、絶対ビール派のDaddyさん

前菜 = 田舎風パテをお好きなだけ ヽ(≧∀≦)ノ マジっすかぁ
ビンの中は、無農薬野菜の自家製ピクルス
こちらもお替りできまぁす。
おこちゃま舌のMumさん、実は辛いものだけちごて、酸っぱいものも苦手 (^▽^;)
でも、このピクルスはすっごい美味しくって、一人でパリポリいただいたわぁ
DaddyさんとKaiは、パテを食べまくってて、
「あんたらメイン食べられる?」ってくらい
いや、Daddyさんは問題ないと思うけどぉ

ミニサラダ

と、追加で注文した、エスカルゴのブルゴーニュ風

O(≧▽≦)O ワーイ♪

コースに戻って、玉ねぎのポタージュ
そしてメイン
コースって言っても、メインも8種類くらいから選べるよ(^^)v

Mumさんは、帆立のポワレ ブイヤベース仕立て
帆立もいっぱい\(^▽^)/
で、下にはマッシュポテトで、なかなかボリュームも満点

Daddyさんは、ニュージーランド産 仔羊のロースト
羊を見つけると、外せないヒト

Kai氏は、ニュージーランド産 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
カレは肉の煮込み料理が大好物
いつもの燃費の良さはどこへやら? アメ車並みの燃料補給 ゞ( ̄∇ ̄;)
あんなにパテもいっぱい食べたのに、Daddyさんが1個味見させて?
って言うても、「あかん」ってサ ┐(´-`)┌
そして、デザート
もちろんワタクシは

マスカルポーネと栗のクレームブリュレ 栗のアイスクリーム添え \(^▽^)/
濃厚なのが食べたい方にオススメ! って、Mumさんのことやろ?!

ふわふわの泡の下には?
ミルクのゼリーとオレンジ
ブランマンジェ オレンジサンギーヌのジュレとアーモンドの泡

普通はデザート食べへんヒトなんやけどね(^^;
なぜか?Daddyさんのデザートの写真がないなぁ
ガトーショコラやったと思うけど・・・
若いご夫婦?で、切り盛りされてるお店で、気取らへんアットホームな雰囲気
フランスの家庭の味を目指されてるようで、子連れでも気兼ねなく
子どもでも美味しくいただける、作りこみすぎひん味付け
それをこのお値段でぇ!!と驚きの値段設定(場所柄かしらん?)
そりゃ人気なんもわかるわぁ
NZへ行くまでに、絶対また行きたいお店
帰って来た時にも絶対行きたいお店ですぅ
今頃になって攻めの姿勢のMumさんに
どんどん攻めろ!の応援クリックお願いしまぁす (゚∀゚)

にほんブログ村
五条通と言えば、国道1号線やし、車通りは激しい
車ではよう通る
そやけど、五条駅で降りて、なんの用がある? どこ行く?
そんな殺風景な駅やん?(失礼すぎ?)^^;
その五条駅から徒歩1分
烏丸通の一本西の諏訪町通り(もちろん初耳)
車で入って行ってええのんか? ってくらいのほっそい道に
そのお店はありました。
ビストロ 「Asperge Blanche」 アスペルジュ ブランシェ
食べログは コチラ☆☆☆

ちょっと前に行った焼き肉屋さんの隣の隣で、そん時見つけて
めっちゃかわいいお店やん♪♪
で、帰ってから調べたら、こんな所に(またまた失礼)人気店!!
と言う、高評価店やったねん。
小さな人気店で、予約必須ってことで、やっと伺うことができましたぁ\(^o^)/
コースは1つで、後はアラカルトで頼むこともできるけど、絶対コースがお得

フレンチだろうが、イタリアンだろうが、和食だろうが、絶対ビール派のDaddyさん

前菜 = 田舎風パテをお好きなだけ ヽ(≧∀≦)ノ マジっすかぁ
ビンの中は、無農薬野菜の自家製ピクルス
こちらもお替りできまぁす。
おこちゃま舌のMumさん、実は辛いものだけちごて、酸っぱいものも苦手 (^▽^;)
でも、このピクルスはすっごい美味しくって、一人でパリポリいただいたわぁ
DaddyさんとKaiは、パテを食べまくってて、
「あんたらメイン食べられる?」ってくらい
いや、Daddyさんは問題ないと思うけどぉ

ミニサラダ

と、追加で注文した、エスカルゴのブルゴーニュ風

O(≧▽≦)O ワーイ♪

コースに戻って、玉ねぎのポタージュ
そしてメイン
コースって言っても、メインも8種類くらいから選べるよ(^^)v

Mumさんは、帆立のポワレ ブイヤベース仕立て
帆立もいっぱい\(^▽^)/
で、下にはマッシュポテトで、なかなかボリュームも満点

Daddyさんは、ニュージーランド産 仔羊のロースト
羊を見つけると、外せないヒト

Kai氏は、ニュージーランド産 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
カレは肉の煮込み料理が大好物
いつもの燃費の良さはどこへやら? アメ車並みの燃料補給 ゞ( ̄∇ ̄;)
あんなにパテもいっぱい食べたのに、Daddyさんが1個味見させて?
って言うても、「あかん」ってサ ┐(´-`)┌
そして、デザート
もちろんワタクシは

マスカルポーネと栗のクレームブリュレ 栗のアイスクリーム添え \(^▽^)/
濃厚なのが食べたい方にオススメ! って、Mumさんのことやろ?!

ふわふわの泡の下には?
ミルクのゼリーとオレンジ
ブランマンジェ オレンジサンギーヌのジュレとアーモンドの泡

普通はデザート食べへんヒトなんやけどね(^^;
なぜか?Daddyさんのデザートの写真がないなぁ
ガトーショコラやったと思うけど・・・
若いご夫婦?で、切り盛りされてるお店で、気取らへんアットホームな雰囲気
フランスの家庭の味を目指されてるようで、子連れでも気兼ねなく
子どもでも美味しくいただける、作りこみすぎひん味付け
それをこのお値段でぇ!!と驚きの値段設定(場所柄かしらん?)
そりゃ人気なんもわかるわぁ
NZへ行くまでに、絶対また行きたいお店
帰って来た時にも絶対行きたいお店ですぅ
今頃になって攻めの姿勢のMumさんに
どんどん攻めろ!の応援クリックお願いしまぁす (゚∀゚)

にほんブログ村
28
| h o m e |