京男と京男@ニュージーランド
お星さまの長男Josh(シェルティー)天災人間の次男、三男空(ラフコリー)と暮らすニュージーランドの日々
--
ファーマーズマーケットでもパン(* ̄∇ ̄*)
日曜に・・・(* ̄∇ ̄*)
今回は朝一で、
やっぱりこーゆーマーケットは朝のほうが活気があるね\(^o^)/
でも、秋になってくると、野菜の種類が減ってきて、値段もお高め?
クリが売られてたけど
剥くのめんどっちーなーと、素通りした。
ここで、自力でモンブランとか、栗きんとん
って言う域までは、まだ達してない。( ̄∀ ̄*)イヒッ
八百屋さんを中心に物色してると

ポップコーン売りの
「おっちゃんからもらったぁ♪♪」
そして、まんまと作戦にひっかかる。 ( ̄▽ ̄)
これが、ちょっと変わった味のポップコーンやった
塩味なんやけど、なんとなく甘い風味があるねん
ワタクシは、しっかり塩味派やけど、Kai氏は気に入ってはりました。
野菜がイマイチやったんで、
目標を一点に集中。

パン屋さん♪♪
今回はハード系のお食事パンのお店はやめて
スイート系&デリ系に(^^)/
どれも美味しそうで、迷うわぁ(*^o^*)

こんなラインナップにしてみましたぁ(もちMumさん分ね)
ベーコンとカマンベールのパニーニ、美味しかった!!
カリっと系じゃないベーコンでも、これ美味しいわぁ
大好きピーカンナッツのシナモンパンと
ブルーベリーのマフィン
今度は、クリームがこれでもかっ
ってくらい入ったドーナツも試してみたいわ ( ̄∀ ̄)イヒ

後は、シーズン最後と言うアボカドと
秋の味覚 NASHI
梨はナシなんや、ペアーとは違うもんねぇ
冬場はどんなもんが並ぶのかなぁ
それもまた、楽しみっ♪♪
やっぱ栗買って、渋皮煮作ろうかな?
やればできる!の応援クリックお願いしまぁす。

にほんブログ村
Posted on 2016/03/25 Fri. 18:30 [edit]
category: ニュージーランド生活
25
« どこに住んでもかわんねぇな( ̄∇ ̄) | ニュージーランドで学校対抗水泳大会に参加 »
コメント
美味しそうなパンが沢山並んでいますね、食べてみたいです。お店のパンより美味しいのでしょうか?
栗、素通りしちゃいましたか。栗はオーブンで焼くと簡単に焼き栗になりますよ。私は、もっと簡単にさかなを焼くグリルで食べる分だけ焼いたりしてます。
冷蔵庫の野菜室に入れておくと甘みも増しますよ。
焼く前に必ず皮に少し包丁入れてくださいね。爆破しますから。
URL | mimi #K44/7rhc | 2016/03/25 19:39 | edit
mimiさんへ
たぶん、このマーケットに出しているお店は、どこかに実店舗も持っているハズです。
そこに行ってみれば、いつでも買えるんでしょうけどねぇ
なかなか道も覚えられず、行動範囲が広がりません(^^;
なるほど、栗は野菜室で保存ですね!!
栗大好きなんですけどねぇ~ 渋皮煮にするのに一番簡単な剥き方って
なんでしょう?(さりげに聞いてみた)笑
URL | Mumちゃん #- | 2016/03/26 06:50 | edit
おはようございます。
日本にはいってくるメキシコ産のアボカドとなんとなく少し表面が違うように見えますが、味は同じですか?
実はフルーツで一番すきなのはアボカドなので、気になって気になって・・
URL | けーいち #8.HAbWks | 2016/03/26 08:31 | edit
けーいちさんへ
そうなんですね!!
どうでしょう?
注意してなかったけど、特になにも感じなかったので、
日本のと同じ味だったと思います。(^^;
どちらかと言うと、日本より大き目です(^^)v
URL | Mumちゃん #- | 2016/03/26 11:39 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyootoko.blog50.fc2.com/tb.php/1124-e8c62740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |