京男と京男@ニュージーランド
お星さまの長男Josh(シェルティー)天災人間の次男、三男空(ラフコリー)と暮らすニュージーランドの日々
--
シドニー最大の目的は、キャピトルシアターでアラジンを観る!!
水族館と動物園、両方行っても、所詮は屋内施設
午前ちうで見終わってしもた。
ちょうどお昼時で、デッカいオフィスビルから吐き出されてきた
サラリーマンの方々の動向を見守りつつ、
美味しそうなお店を物色するも、ランチ難民になって、
結局、ホテル近くまで戻って来てしもた。
そんな、ランチは、また食べ物特集するとして、
ニュージーランドにいながら、海外旅行を計画するとさ、
問題なんは、日本語のガイドブックを持ってないことやねん ( ´△`)
そら、今どきネットでなんでも調べられるけど、予備知識がない場合
やっぱガイドブックって重宝やなぁ
ってことで、ランチレストランを探しながら、
なんかわからんけど、目についた建物を撮ってみる。
それで、観光した気分にならっつー (*'-'*)エヘヘ

こんなんとか、

こんなんとか、

なんとなく、「らしい」ものを、とりあえず撮っておく。(* ̄ー ̄)v

これで、何かを成し遂げた気分になる。って言うね。

でも、結構疲れてきたんし、
「おなかすいた」とか、文句言うやつもいるから
ホテルの戻ることに。
途中、中華街で、

昨日、むっちゃ並んでるんを見た、この↑お店で「帝皇餅」なるものを購入
皇帝→反対なんやね。
要は、クリームの入ったベビーカステラやな。
お手頃価格でつまめるし、小腹がすいた時にちょうどええ

10個くらい入ってたのに、昼寝してる間に全部なくなってた(><)
2個しか食べてへんしぃ ( ̄- ̄メ)チッ
そう、早々にホテルに戻って、昼寝までしたんは、
シドニーに行った最大の目的、

これのためザマス \(^o^)/
東京でも劇団四季がやってるよね。
帰国した時に観たいと思ってたけど、東京まで行かなあかんしなぁ
って思ってたら、ちょうどシドニーでやってるやん!!

海外の劇場でショーを観るのは初めて
わくわく♪♪
日本で観る時もだいたいマチネやったから、
夜の劇場の雰囲気も・・・

キャピトル・シアター
おぉ!
なんか、もうたたずまいから、カッコええぞぉ
劇場に入場する時にチケット見せるんじゃなくて、
座席への扉の所で、見せるんやね。



ステキな劇場っしょ?!(^^)/
入ったら、オトナな方々が、ワイングラスなんぞ傾けてはりました。
が、横っちょのほうへまわるとソフトドリンクとか、アイスとかもあって
ホリデーちうなんで、夜遅い開演でも、結構小さいおこちゃまたちもいたよ。
で、トーゼン、観劇中は飲食禁止やろーと思って、何も買わずにいたんやけど
ふと見ると
「ポップコーン売ってる・・・」
いや、ポップコーンって、幕間に立って食べるとか、そーゆーもんちゃうよね?
ど、どうやら、座席に飲食物持って入ってええみたい・・・
ポップコーン食べながらミュージカル。
所変われば、マナーも変わるもんですなぁ。
そして、この公演、最初っからジーニーの登場で盛り上がって始まる。
って言うのもあるかもしらんけど、開演の時も、観客席から
「ヒューヒュー」 「ピューピュー」盛り上げる声援?が起こって。
観客席も舞台と一体化してる感あって、楽しかったよぉ
すっごい楽しかったけど、
みんなと同じトコで笑えへん自分が、チト悲しかったわ(´・_・`)
ストーリー自体は知ってるから大丈夫やけど、
ジョークの一個、一個は、その場で理解せんと、笑えへんもんや(^^;
いつか日本でもう一回
とりあえず、一度は観たから、大阪公演まで待ってでも、
また観てみたいな。
終演は11時くらい?
でも、これまたホテルまで、徒歩圏内やったんで、よかった。
ポップコーン片手に観るミュージカルも乙なもんでございました。(^^)v
ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいな♪♪

にほんブログ
午前ちうで見終わってしもた。
ちょうどお昼時で、デッカいオフィスビルから吐き出されてきた
サラリーマンの方々の動向を見守りつつ、
美味しそうなお店を物色するも、ランチ難民になって、
結局、ホテル近くまで戻って来てしもた。
そんな、ランチは、また食べ物特集するとして、
ニュージーランドにいながら、海外旅行を計画するとさ、
問題なんは、日本語のガイドブックを持ってないことやねん ( ´△`)
そら、今どきネットでなんでも調べられるけど、予備知識がない場合
やっぱガイドブックって重宝やなぁ
ってことで、ランチレストランを探しながら、
なんかわからんけど、目についた建物を撮ってみる。
それで、観光した気分にならっつー (*'-'*)エヘヘ

こんなんとか、

こんなんとか、

なんとなく、「らしい」ものを、とりあえず撮っておく。(* ̄ー ̄)v

これで、何かを成し遂げた気分になる。って言うね。

でも、結構疲れてきたんし、
「おなかすいた」とか、文句言うやつもいるから
ホテルの戻ることに。
途中、中華街で、

昨日、むっちゃ並んでるんを見た、この↑お店で「帝皇餅」なるものを購入
皇帝→反対なんやね。
要は、クリームの入ったベビーカステラやな。
お手頃価格でつまめるし、小腹がすいた時にちょうどええ

10個くらい入ってたのに、昼寝してる間に全部なくなってた(><)
2個しか食べてへんしぃ ( ̄- ̄メ)チッ
そう、早々にホテルに戻って、昼寝までしたんは、
シドニーに行った最大の目的、

これのためザマス \(^o^)/
東京でも劇団四季がやってるよね。
帰国した時に観たいと思ってたけど、東京まで行かなあかんしなぁ
って思ってたら、ちょうどシドニーでやってるやん!!

海外の劇場でショーを観るのは初めて
わくわく♪♪
日本で観る時もだいたいマチネやったから、
夜の劇場の雰囲気も・・・

キャピトル・シアター
おぉ!
なんか、もうたたずまいから、カッコええぞぉ
劇場に入場する時にチケット見せるんじゃなくて、
座席への扉の所で、見せるんやね。



ステキな劇場っしょ?!(^^)/
入ったら、オトナな方々が、ワイングラスなんぞ傾けてはりました。
が、横っちょのほうへまわるとソフトドリンクとか、アイスとかもあって
ホリデーちうなんで、夜遅い開演でも、結構小さいおこちゃまたちもいたよ。
で、トーゼン、観劇中は飲食禁止やろーと思って、何も買わずにいたんやけど
ふと見ると
「ポップコーン売ってる・・・」
いや、ポップコーンって、幕間に立って食べるとか、そーゆーもんちゃうよね?
ど、どうやら、座席に飲食物持って入ってええみたい・・・
ポップコーン食べながらミュージカル。
所変われば、マナーも変わるもんですなぁ。
そして、この公演、最初っからジーニーの登場で盛り上がって始まる。
って言うのもあるかもしらんけど、開演の時も、観客席から
「ヒューヒュー」 「ピューピュー」盛り上げる声援?が起こって。
観客席も舞台と一体化してる感あって、楽しかったよぉ
すっごい楽しかったけど、
みんなと同じトコで笑えへん自分が、チト悲しかったわ(´・_・`)
ストーリー自体は知ってるから大丈夫やけど、
ジョークの一個、一個は、その場で理解せんと、笑えへんもんや(^^;
いつか日本でもう一回
とりあえず、一度は観たから、大阪公演まで待ってでも、
また観てみたいな。
終演は11時くらい?
でも、これまたホテルまで、徒歩圏内やったんで、よかった。
ポップコーン片手に観るミュージカルも乙なもんでございました。(^^)v
ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいな♪♪

にほんブログ
スポンサーサイト
Posted on 2016/10/14 Fri. 18:15 [edit]
category: 2016春ブルーマウンテン&シドニー
14
« 9月のマンリービーチで泳ぐ | 水族館&動物園@シドニー »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyootoko.blog50.fc2.com/tb.php/1328-671a442f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |