京男と京男@ニュージーランド
お星さまの長男Josh(シェルティー)天災人間の次男、三男空(ラフコリー)と暮らすニュージーランドの日々
--
おいしいパンと合わせたい
と、窓の外を眺めつつ、絶賛引きこもりちう(--;
やっとお天気になって、やっと暖かく(暑く?)なって、
これで冬物が片づけられるやんね?
今度こそ、片づけてええよね?
洗濯がんばるGW前@晴天
おいしいパン屋さんに行きましたらば、
アレも、コレも、デニッシュ系もハード系も
甘いのも、味なし系も、いっぱいほしくなるやんね?!
んでもって、色々買い込んだらば、夕飯はパンに合うもんしなね?
と、言うことで、おいしいパンに合わせて作ったのは
(パンはまた今度、写真整理ついたらアップするわん)

なぜか? おいしそうに撮れてへんけどね ( ̄ー ̄?).....??アレ??
おいしいんよ!
めちゃくちゃおいしいんよ!!
すっかりインスタの人になっちまったエミリオ監督の
「牛肉とキャベツのトマト煮込み」
DaddyさんもKaiもお気に入りで、
「おいしい、おいしい」と少な目に盛っておいたのに、
お代わりで、即、完売(チッ)
(え? そりゃ次の日に自分が食べるつもりで残してたんよ) ('-'*)エヘ
それから、それから、
こちらも作ったよ
(もちろん、さすがに別の日やで)

*ブルーマウンテンの暮らし*
かおりさんの
「パイなしのキッシュ」
かおりさん、作ってて気づいたんやけど、焼き時間が書いてなかったんよぉ
「こんがりするまで」
とかってのは、チームには難しいんよねぇ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
と、かおりさんのせいにしてみる(^^)v
こんがりしたと思って、切り分けようとしたら、
中身トロトロやったっつー (´△`)おや?
追加で焼いたら、一部に焼すぎ感が・・・・・
こ、これは、やはりっ
オーブンのせいなのよっ

ってことで、このようなグチャっとした見た目にはなりましたが(簡単なハズなのに)
おいしくいただきましたぁ
次回は、焼き時間を調整せねばなりませぬが (^^;
かおりさん、エミリオさん、ごっつあんでっす。
何事も一筋縄ではいかないMumさんを
今日も応援お願いねん

にほんブログ村
25
« ニュージーランドのおうちは、暖炉制作ちう | ほっと一息、トゥモローランド・サロン・ド・テ »
コメント
なぜか?なんでやろねー写真が美味しそうじゃないのは。クスッ
せやねん、時間がないと途方にくれるよね?チームとしては。
けど、美味しかったらええのよ(笑)
URL | coo #- | 2015/04/25 23:16 | edit
薄切り牛肉
だよねぇ?たぶん写真で見た感じ?
おいしそう。こういう普通の材料で美味しいものが出来上がると思わずガッツポーズだよねぇ。
ところでハミルトンでは冷凍で、しかもそんなに「薄切り」じゃないのしか入手できないから、覚悟してね(爆)。
URL | ひつじ #d13JL4Hw | 2015/04/26 08:06 | edit
わーい♫
オーブンによって焼き時間が全然違うからねぇ。
マムちゃんのオーブンは、上からの火力が強いんかな?
これからも、研究を続けて手抜きを追求するね。
こちらでは、朝から家の中でコートを着てる。
おいしそう!両方ともパンと合いますね。
わたしなら両方同じ日でも食べられますよ。
キッシュ半熟でもおいしかったのでは?
URL | ママン #- | 2015/04/26 13:14 | edit
cooさんへ
不思議やろ?
こんなに美味しく出来上がってるのに、なんで写真はそう見えへんのかねぇ(^^;
そうやねん、レシピはこと細かく書いてほしいよね
その通りにしいひんけどね(爆)
ひつじさんへ
それ!聞いたことある!!
薄切り肉がないって、自分で塊を薄くカットするって・・・・(--;
今のうちに、肉じゃがも食べておかないとねぇ(涙)
かおりさんへ
そっか、どこから焼いてるのかわからへんけど、上からなんかもぉ
切ってみたら、スープレベルでとろとろやったわぁ(笑)
でもでも、ちゃぁんとおいしく最後には出来上がったしぃ(^^)v
とっても簡単で、おいしかった!!
ありがとぉ
ママンさんへ
どちらもおいしかったですよぉ
ホホホ、ワタクシってば食が細ぉございますのぉ(^^)v
terefyonさんへ
おいしかったですっ!!
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyootoko.blog50.fc2.com/tb.php/913-9ac87ab4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |